Author Archive

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿。

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿しました。
『フランスの食事処あれこれ』
(『パサージュを行くように』)
https://www.fnsugar.co.jp/essay/fukui/6


フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿。

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿しました。
『好奇心は大切だが、でも度が過ぎてトサカに来た話』
(『パサージュを行くように』)
https://www.fnsugar.co.jp/essay/fukui/5


『一冊でわかるフランス史』台湾語版が出版されました。

『一冊でわかるフランス史』台湾語版が出版されました。

極簡法國史


フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿。

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿しました。
『なんたってマルシェは楽しい』
(『パサージュを行くように』)
https://www.fnsugar.co.jp/essay/fukui/4


フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿。

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを寄稿しました。
『初めての南フランス(3) ドローム川流域でのエコロジカルな農林業の試み』
(『パサージュを行くように』)
https://www.fnsugar.co.jp/essay/fukui/3


『切れ味鋭い剪定鋏』(「こころの玉手箱」日本経済新聞)を寄稿。(1月7日)

日本経済新聞の夕刊に連載されています。
第4回目は、『切れ味鋭い剪定鋏』です。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79018920X00C22A1BE0P00/


『仏エピナル民衆画』(「こころの玉手箱」日本経済新聞)を寄稿。(1月6日)

日本経済新聞の夕刊に連載されています。
第3回目は、『仏エピナル民衆画』です。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78981190W2A100C2BE0P00/


『仏革命期の「アッシニア紙幣」』(「こころの玉手箱」日本経済新聞)を寄稿。(1月5日)

日本経済新聞の夕刊に連載されています。
第2回目は、『仏革命期の「アッシニア紙幣」』です。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78947930V00C22A1BE0P00/


『仏ジアンの牡丹の絵皿』(「こころの玉手箱」日本経済新聞)を寄稿。(1月4日)

日本経済新聞の夕刊に連載されています。
第1回目は、『仏ジアンの牡丹の絵皿』です。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78903150U2A100C2BE0P00/


フジ日本精糖HPに連載のエッセイを更新。

フジ日本精糖HPに連載のエッセイを更新しました。

『初めての南フランス(2) 羊に囲まれて目を覚まし、思いを巡らす』
(『パサージュを行くように』)
https://www.fnsugar.co.jp/essay/fukui/2


アーカイブ